白潟チャレンジウォーク

イベントの概要

白潟地区の15箇所の名所や旧跡ごとに、この地区の歴史にちなんだ問題を設定し、問題をAM発信器に録音。発信器を赤いバッグに入れ、遠くからでも分かりやすく見えるようにした上で、そのポイントに設置。

参加者は、手渡されたウォークラリーシートの地図に記入された、設問場所まで行き、ラジオから問題を聞く。

ラジオは、イヤホン型の安価なラジオとし、参加者に全員に渡し、イベント後には、参加賞としてラジオを渡す。

日時
平成16年10月31日(日)13:00?15:00
主催者
白潟公民館/白潟まちづくり塾
参加者
白潟公民館区の住民、大人子供約40名

当日の様子

  • 白潟チャレンジウォーク看板の写真
  • クイズを解く子供の様子
  • 参加した子供たちの様子
  • 近寄るとクイズが出題される紙袋